![]() |
![]() |
2014年2月20日
【新刊登場】 電子書籍
『鉄砲を一発も撃たなかったおじいさんのニューギニア戦記』
コンテン堂にて配信開始
~ 戦後70年を見すえて伝えたい戦記 ~
デジタルコンテンツビジネスを支援するアイプレスジャパン株式会社(代表取締役:齋藤 隆)は、電子書籍サイト「ConTenDo|コンテン堂」において、深津信義(ふかつのぶよし)の著書『鉄砲を一発も撃たなかったおじいさんのニューギニア戦記』を2014年2月20日より配信することを発表しました。
EPUB形式で制作を行い、文字サイズを容易に変更できるリフロー型とすることで、スマートフォンやタブレット、パソコンなど、画面サイズの大小に関わらず読書を楽しむことができるものです。
http://contendo.jp/Product/Detail/Code/J0010283BK0008922001/
戦後70年を迎えようとするこの国で、二度と戦争へ進む道を選ばないためにしておくべきことは、ひとつでも多くの具体的な戦争体験を知ること(伝えること)です。『鉄砲を一発も撃たなかったおじいさんのニューギニア戦記』を通して、多感な青春時代に戦地に赴くことの意味や、死と飢餓が身近な日々、密林の脅威と大自然の美しさ、食料や住居の自給自足、原住民との交流、軍隊の特殊な人間関係など、活字から得られる貴重な戦争(体験)を手軽な電子書籍で伝えていきます。
「ConTenDo|コンテン堂」URL: http://contendo.jp
「著者の戦争体験は非常に稀有であり、一般的な戦記とはイメージが異なり、戦記というよりは冒険物語のようです。上官、戦友、著者の命を助けた現地人との出会いは、かけがえのないものです。また、ある意味、戦争が著者の青春時代であったのだとも思わされます。しかし同時に“あのようなことは二度と起きてほしくない。戦争は絶対にしてはいけない。”という理論や理屈ぬきのとても強い思いを感じます。本書が戦争について知り、継承することの一助になればと思います。」
【展開するコンテンツ】
『鉄砲を一発も撃たなかったおじいさんのニューギニア戦記』
著者: 深津信義(ふかつ のぶよし)
対応端末: iPad、iPhone、Androidタブレット、Androidスマートフォン、Windowsパソコン
価格: 1,500円 (税抜)
【内容紹介】
宣撫(せんぶ)工作のために原住民と共に暮らした日々。
密林を踏破し、大河マンベラモを丸木舟で下った大転進。
サゴヤシ澱粉で、飢餓を乗り切ったまぼろしの特殊工作班神機関員の記録。
<書籍詳細(2月20日より)>
http://contendo.jp/Product/Detail/Code/J0010283BK0008922001/
どんな条件の中でも、希望を持って生きる姿は、現代に生きる若者たちも
共感できる何かがある。
「お前たちは決して死んではならん」と教え、先を見据え国を思い、夢をはせ
ながら、自身は異国に散った 陸軍中野学校出身の新穂機関長。
その思いを持ち、戦後の青少年育成に尽力した著者の記録は、
次の世に伝えたいメッセージに溢れている。
【著者プロフィール】
深津信義(ふかつ のぶよし)
1918年、東京・三河島生まれ。小学校卒業後、米屋の住み込み店員となる。
39年、召集、衛生兵となる。
42年、召集解除。
43年、再び召集、ニューギニア派遣。
46年、帰国。
58年、株式会社深井商店設立、専務、会長を歴任。
75年、戦友との再開を機にニューギニアでの体験を書き始める
97年、深井商店退職。
2003年、日本経済新聞社より
「鉄砲を一発も撃たなかったおじいさんのニューギニア戦記」を出版。
14年、コンテン堂より電子書籍化および配信
【アイプレスジャパン概要】
社名 | アイプレスジャパン株式会社 |
本社所在地 | 千葉県流山市前平井61番地 ESSビル |
東京オフィス | 東京都港区新橋1-18-19 キムラヤ大塚ビル |
代表者名 | 齋藤 隆 |
事業内容 | デジタルコンテンツ著作権保護サービス、電子書籍ストア運営 |
サイトURL | http://i-press.jpn.com/ |
https://twitter.com/ConTenDo_JP | |
http://www.facebook.com/contendo.jp |
【本件に関するお問い合わせ先】
アイプレスジャパン株式会社 (味戸) | |
電話番号 | :04-7157-8920(代表) |
Eメール | :ipress_info_jp@i-press.net |
URL | :http://i-press.jpn.com/ |